アロマージを使おうとしてる人へ

アロマージについて基礎から物凄い細かいところまで

デッキレシピ(初めて触る人向け)2017.1制限

主な戦略をざっくりと説明してきた所で、かなり遅れた更新になったものの、今回は基礎的なデッキレシピについて解説します。

遅れた理由として、初めてアロマージを使ってみよう!と思った人に、如何に分かりやすく触って貰えるか?と迷走していました。

難しいテーマ故に、完全に理解する事が大変なのです。

まずはデッキレシピを

f:id:snowdropsasaki:20161221210947p:image

 

デッキタイプとしてはレッドリゾネーターが入っている事以外は純構築となっています。

可能な限り難しい要素を排除し、前回までの記事を見てきた人になら使いこなしやすいと思います。では解説を…。

 

モンスター

搭載されているアロマージモンスターは

ローズマリー©ジャスミン©アンゼリカ©となっており、勝敗に直結する要素であるリソース量の都合上、全てが3積みとなります。

モンスターの比率は16枚と少ないですが、これは事故率を下げる為に仕方の無い事で、モンスターを引いても単体では機能しない事から、引けば引くほど事故になる組み合わせが増えてしまいます。

理想的な比率は15〜17枚なので、デッキをカスタマイズする場合はこれを目安にすると良いかと思います。

その他のモンスターはロンファイアブロッサム、レッドリゾネーター、増殖するGとなり、かなりコンパクトに纏まっていますが、これらについて解説をしていきます。

 

ロンファイアブロッサム

f:id:snowdropsasaki:20161221211103j:image

優先度がかなり高いです。1枚でデッキを3枚減らす事が出来、ジャスミン©を守備表示で置くことが出来、全てのアロマージにアクセスが出来るので、入れておいて損は無いです。また、デッキをカスタマイズする時に、やれる事も大幅に増えます。このカードの有無がディフェンダーのルートの強さに直結したり…。

効果を使う場合は、増殖するGを使われたりしていない限り、可能ならばデッキに残っているロンファイアブロッサムを全て特殊召喚した方が良いです。

理由としては、先程説明した事故になる原因であるモンスターが手札でかさばる事故に繋がりやすくなり、ジャスミン©等によるドローの強さが激減します。妨害や魔法を引いた方が戦線を維持しやすくなりますからね。

 

レッドリゾネーター

f:id:snowdropsasaki:20161221211150j:image

切り込み隊長と同じ効果である、手札からレベル4以下のモンスターをSS出来る効果、タイミングを逃すものの、SS時に場のモンスターを対象にその攻撃力分のライフポイントを回復出来る効果を持ち合わせているレベル2の炎チューナーです。

あくまで選択肢の一つとして有能なカードではあるものの、他の記事で説明したジャスミン©の攻撃表示をケア出来る点、ローズマリー©等のレベル4モンスターとシンクロする事でレベル6シンクロを出せる点はかなり魅力的です。特にホウシンをシンクロ召喚する事で、デッキからロンファイアブロッサムをSS出来るのは、このデッキの事故率を下げ安くなる点でとても強いです。このデッキではホウシンしか搭載されていませんが、カスタマイズする場合は他の6シンクロモンスターを追加するのは全然アリだと思います。ローズマリー©が墓地に送られるので、アンゼリカ©の効果発動条件を満たせます。

SS時に回復する効果のお陰で、強化蘇生等がフリチェの回復カードになるのは魅力的。

ホウシンを出した場合、そのまま場にアロマージが残るので、効果発動のトリガーに出来ます。

 

増殖するG

 

明らかにアロマガーデンに似つかわしくないくっそ汚いイラストのカードですが、SS効果が横行している現環境において、相手の動きをスローにしやすいのはかなり使いやすいです。

先攻で引いても腐りにくいのは魅力的。

いざとなったらガーデンでパンプして火星にいる例のマッチョ

f:id:snowdropsasaki:20161221212223j:image

みたいに相手プレイヤーへ襲いかかったり、絵面が最悪なものの、ジャスミン©とオーバーレイしてダイガスタフェニクスをエクシーズ召喚し、相手プレイヤーのライフを溶かす事も出来ます。

対戦する身内がそんなにSSしねえよバーローって場合は普通に抜いても大丈夫です。

 

魔法カード

 

簡易融合

選択肢として強い感じのカードです。

ライフが減るので打ち所を間違えると首を絞めますが、レベル4水属性であるレアフィッシュをSSする事でバハシャから餅ガエルや、ホウシンをシンクロ召喚し、サウザンド・アイズ・サクリファイスをSSする事でモンスターを除去出来、アンゼリカ©とオーバーレイする事でロックを解除しながら姫芽宮©をエクシーズ召喚し、手札を増やしつつアタッカーを用意する事が出来ます。いざとなればディフェンダーも…。

腐ったらコストにしましょう(某wiki並の雑な説明)。

 

ハーピィの羽根箒

雑に強い。しかし、先攻で引くと腐るのであくまで選択肢の一つ程度に留めておくと良いかと思います。

 

強欲で貪欲な壺

魔剤です。デッキ10枚を犠牲に2ドロー出来る強力なドローソースですが、強力なカードにはリスクが伴う様に、リソースを削った事が敗北に繋がる事があります。また、アロマージは圧縮によってデッキがかなり減りやすいので、打てても1回が限度です。二枚目を引いたらコストに(ry

 

ソウルチャージ

雑に強い。余程の事がない限りは抜かない方が良いです。通ったら宇宙が見れます。

 

テラ・フォーミング

アロマガーデンをサーチ出来ます。今回はそこまで依存していないので二枚ですが、プレイヤーの引き運と相談で…。腐ったら(ry

 

死者蘇生

これ1枚でターンの行動権が増え、そのままリソースとして数えるので、余程の事が無ければ抜かない方が良いです。

 

アロマガーデン

f:id:snowdropsasaki:20161221211247j:image

先攻で使って強い貴重な回復手段です。引けるだけで突破力が桁違いに跳ね上がり、ローズマリー©はダークロウやクラウソラスを挽き肉にできる様になります。ミドラーシュ©を殴り倒した場合、回収効果をもケア出来ます。

また、先攻での展開において必須のカードであり、アド損を抑えながら先攻でジャスミン©のドロー効果と召喚権追加効果を使用出来ます。

ワンキルする時にもほぼ必須で、二回攻撃持ちが存在するだけでゲームが終わります。

重ねがけしても、残存効果で後から出てきたアロマージ以外のモンスターも打点が貼った分上がるので、とても使いやすいです。

ただ、他の回復カードと同じく、アロマージを引けないと事故なので、その点は注意です。

 

罠カード

 

バージェストマ・ディノミスクス

f:id:snowdropsasaki:20161221211354j:image

優先度はかなり高く、あの最強罠カードである神の通告よりも高いです。

効果処理でハンドを捨てながら表のカードを除外出来、アンゼリカ©の条件を満たすのが容易です。潤いの風をチェーンする事で、そのままローズマリー©をサーチして墓地に送る事ができます。

コストで捨てる訳では無いので、無効にされてもアド損しづらいのが魅力的。

今流行りの十二獣のキーカードであるモルモラットを除外する事で、致命的な損害を与えられます。

罠カードが発動した場合(相手も含む)、墓地から自身をレベル2、水属性、水族ATK1200DEF0でSS出来、モンスター効果を受けないので、ドランシア©等の打点が低い除去持ちを安全に処理出来、ガーデン込みで準アタッカー並の打点を確保出来ます。

水属性、水族なので2体並べる事で餅ガエルを正規召喚出来、ジャスミン©とオーバーレイする事でダイガスタフェニクスから相手を殺せます。終盤でディフェンダーに繋がる場合もあります。

 

次元障壁

神の通告と選択です。

1枚で相手のテンポをかなり崩せ、相手をスローにする動きがアロマージとマッチしている為、非常に扱い易いです。

ディノミスクスのSSのトリガーにもなり、刺さる相手が多いものの、kozmo等のEXデッキに頼らないデッキに轢き殺されるリスクを孕んでいます。

 

虚無空間

 

優先度はかなり高いです。

自分への影響はかなり薄く、維持しやすいのでゲームエンドに持ち込める可能性がある親和性の高いカードです。

虚無空間下ではジャスミン©ローズマリー©の並びに勝てるデッキは少なく、相手の虚無空間にも強いです。

自分で自壊させようと思えば簡単に自壊させる事が出来るので、そのまま揃ったパーツでワンキルが出来ます。

 

強化蘇生

f:id:snowdropsasaki:20161221211453j:image

選択肢として強いカードです。

レッドリゾネーターが搭載されているので、その場合はほぼ必須。

レッドリゾネーターの項目で説明した通り、フリチェ回復になる点、レベルが上がるのでシンクロ、エクシーズに繋げやすい点、打点も上がるのでジャスミン©ローズマリー©のステータスを引き上げながらSS出来ます。

表示形式を選べるので、低いステータスを晒しにくい所もポイント。

少ないリソースを増やせ、簡易から出てきたサウザンド・アイズ・サクリファイスをSSする事で相手ターンにロック、使用済みの虹光の宣告者をSSする事で相手のリソースを削れます。

 

潤いの風

f:id:snowdropsasaki:20161221211539j:image

必須カードです。サーチ手段が存在しないものの、引けるだけでデッキパワーが跳ね上がり、あのクリフォートツールの上位互換に近いフリチェサーチ、ライフが下回っていたらフリチェ回復と、これだけ分かりやすく強いパワーカードです。

リソースを回収出来るので、ディフェンダーにアクセスしなくても、継戦能力が上がるのが魅力的。

 

EXモンスター(他の項目で説明したカードは割愛)

 

ゴヨウディフェンダー

f:id:snowdropsasaki:20161221211558j:image

他の記事でも説明した攻撃表示ジャスミン©をケアしながらリソースを確保して、制圧モンスターを出せるパワーカードです。

単体でも壁性能が高く、アロマージ自体が障壁をケア出来る程のEX依存度の薄さなので、これの為に贅沢にスロットを使う事が出来ます。

このデッキだとメリアス、バハシャ、餅(他の記事で紹介したルート動画を参照)、メリアス、虹光の宣告者、ジャスミン©(他の(ry)のルートを使います。

 

メリアスの木霊

 

ディフェンダーを使う場合はほぼ必須です。リソースとして残り、ローズマリー©の恩恵を受けられるので、アタッカーとしても優秀です。

 

虹光の宣告者

 

優先度は高いです。

万能無効、手札とデッキから墓地に送られたモンスターカードを除外する永続効果が強力です。

ロンファイアブロッサムが絡んでいない時のディフェンダールートで、強い盤面を形成出来るので、いるのといないのとではかなり違ってきます。

 

水晶機巧クオンダム

 

バハシャの素材です。

 

アロマセラフィーローズマリー©

f:id:snowdropsasaki:20161221211652j:image

優先度がかなり高いです。ローズマリー©アンゼリカ©の組み合わせで出す事が出来、突破力が高く、全体パンプからゲームエンドに持ち込む事て出来ます。

万能無効効果がありますが、タイミングがズレるので、使い時が難しいです。刺さる相手にはとても良く刺さる。あくまで突破する時用だと割り切るのがベスト。後可愛い。

 

SRチャンバライダー

 

必須です。

出てきたら相手は死ぬ。

 

 

カスタマイズする時に良いカード(あくまで1例です)

 

スポーア

 

事故率が上がるものの、クリスタルウィングを搭載しやすくなります。

 

グローアップバルブ

 

事故率が上がりますが、リソースを温存しやすくなります。ライフ差を気にせずに効果を使えるのは魅力的。

 

H・C 強襲のハルベルト

搭載する場合は後攻を取ることになります。

召喚権を使わずに展開出来、ローズマリー©と合わせることで、後続を確保しながら、守備力が低いモンスターを狩れます。殴った後はフレシア©等になれるとベスト。

 

ジュラゲド

搭載する場合は大体の場合、後攻を取ることになります。

召喚権を使わずに展開出来、回復出来ます。

フリチェで自身をリリースする事で1000パンプする効果もあって、ローズマリー©やチャンバラ、フェニクスの殺意が凄まじい事になります。

増殖するGでの抑止力として優秀で、相手ターンに出す事でバトルフェイズでの猛攻を食い止められます。

ローズマリー©と合わせてランク4を作れる点も魅力的。

 

ナチュルローズウィップ

f:id:snowdropsasaki:20161221211753j:image

回復が無い時のロンファイアブロッサムから出す選択肢として優秀で、1枚で相手のペンデュラムを遅らせたり、強欲で貪欲な壺を使うデッキに対して圧力をかなりかけられます。

レベル3の地属性なので、メリアスの素材にもなり、ディフェンダーと合わせて二体目のメリアスを作ってリソースを2枚残す事も出来ます。

守備力がそこそこ高いので、ガーデン下で餅ガエルクラスの攻撃を耐えられます。

ただし、モンスターが増える事になるので、その事故率が上がります。。

 

召喚獣カリギュラ

 

簡易融合から出す選択肢として強いカード。

強化蘇生から出す事で、ガーデンと合わせてステータスの高い、強力なロックを形成出来ます。

 

LLーアセンブリー・ナイチンゲール

 

まだ発売前ののカードですが、森羅の姫芽宮と選択となるかと思います。

脅威の遅延性能もポイントですが、真価はその殺意がであり、通常の素出しだとガーデン下で900×2、ジュラゲドを合わせることで1900×2の直接攻撃が出来ます。

 

クリスタルウィングシンクロドラゴン

 

遭遇率の高い制圧モンスターはこのデッキでも出しやすく、スポーアと虹光の宣告者を差し込むだけで簡単に出てくる様になります。

ロンファイアブロッサム+植物モンスター(レベル3モンスター)でスポーア呼びから虹光の宣告者SSからスポーア効果でロンファイアブロッサム除外でレベル4となって出す事で、その2体で出せます。

出すだけで相手へのプレッシャーが凄まじく、フェニクスで二回攻撃を付与しながら相手を殺す事も出来ます。

 

ライトニングボルテックス

 

手札を捨てながら相手の場を吹き飛ばせます。ただし、このカードを搭載する場合、後攻を選択することになります。

 

ツインツイスター

 

手札を捨てながら、魔法罠を2枚破壊出来ます。

伏せ除去が足りないこのデッキにおいて強く、伏せとしての圧力もあります。

 

月の書

 

相手のシステムモンスター等を裏返したり、自分のモンスターを守ったり出来る優秀なカードです。

召喚権等に依存するデッキに対しては、ターンロスを貰う事もある強力なカードです。

攻撃表示のジャスミン©を守備表示に変えて相手を返り討ちに出来るのも良い点。

 

破壊輪

 

ライフを変動させずに、フリチェで相手のモンスターを破壊出来ます。ライフが減るので、キルラインが下がるのも魅力的。

 

王宮の勅命

 

魔法カード全般を止められます。パワーカードですが、ディノミスクス以外の自力で退かす手段が欲しいところ。

 

神の通告、警告、宣告

 

ライフを犠牲に召喚等を無効に出来ます。

このデッキは回復を行うので、他のデッキより扱い易いです。優先度は他より低いものの、スペースがあれば是非とも入れたい。

 

 

回す点での注意点。

細かい戦略等は他の記事でも触れてきたので、ここで言える事は、「とにかく考えてプレイする」となります。

最大の敵は事故。

まずは触って見て、色々考えて頂ければなぁ…と思います。

次回はどう言った記事を作ろうかと今の時点で考えていませんが、そう遠くない内に更新出来ればなと思います。